フクロモモンガのオスと暮らしています。名前はモンです。日々どんな食べ物をあげてるか、どんな遊びをしているかなど、ちまちまとしか書いてませんが少しでも参考になればと思います。

タグ:臭腺

毎日1時間ほどのかやんぽをしてます。


image



見る人が見たら、
まだまだ少ないかもしれません。

ですが今まで部屋に放しても
お気に入りのタオルにくるまる
ばかりだったモンにとっては
大きな変化です。

過去に、蚊帳で遊ばせてる最中に
嘔吐してしまったこともあり、
蚊帳で遊ばせるのが怖くなってた
という私の理由もありまして
しばらく蚊帳からは離れてました。

が!
便利です。改めてそう思いました。

モンはあまり蚊帳が
好きではなさそうでしたが
連日入れてるとさすがに慣れて
何度も同じルートをまわったりして
楽しんでます。

でも、蚊帳の四隅に突撃していったりと
蚊帳から出る努力をしてもいる様子。
出られないのにがんばるモンを見てると
笑えます



ダイエットなので、
運動ばかりではありません。

食事も減らしています。


image


デラウェア
豆腐
ささみ
ヨーグルト


今までの量に比べると、、、
半分くらいでしょうか。
それ以下かもしれません。

かなり減らしています。

なので、毎朝完食です。

あ、でも
炊きたてのお米だけは食べてませんでした。
やはり好きじゃないようですね。。

そして、
今まで2粒あげていたアリメペットも
今はあげてません。
便秘気味なのでどうなることやらと
思ってましたが
意外とちゃんとうんち出てます。
運動効果かな。

とはいえ腸内環境のためにも週一くらいで
アリメペットあげたほうがいいかもですね。



そんなわけでモンが最近よく動き
元気いっぱいに見えます。
投薬効果か臭腺の腫れも小さくなりました。

モン、がんばっててえらいね!


image

モンの検査結果が出ました。

良性腫瘍とのことでした。

炎症もなく、異常はないようです。

昨日も病院へ行きましたが、
二種類あった薬は一種類になりました。

二種類は、炎症を抑える薬と抗生剤だったそうです。

今回のお薬は1日2回、2滴ずつをあげます。
また嫌がるモンの口に1滴ずつうまく入れなくてはなりません。

爪切りほどは嫌がらないので
なんとか毎日あげられています。

とにかくホッとしました。

最近はちゃんと運動させています。
現在の体重は179グラム…

重すぎ!です!


4歳、オス、179グラム。
これからダイエットへの道のりは
険しそうですががんばります…。


昨日はジャンプをたくさんさせました。
重いのと、爪切りしたせいもあり何度か落下してましたが本人はいたって元気そう。

すぐにお気に入りのタオルの中に潜ろうとするのでそこから引っ張り出すのが大変です


せめて回し車で1人遊びできる子だったら助かったのになぁ、、というかそれならここまで太らなかったか

好き嫌いもほとんどないし
ぬくぬくするのが好きみたいだし
飼い主に似てしまったようで
なんとなく申し訳ない気分になります




image

フクロモモンガのオスは、
おでこと胸に臭腺があり、
分泌液が出て、禿げます。

モンも立派にはげています

image


今回は、胸のおハゲのほうが
腫れてきてしまっています。
前回の記事にも書いた通り
診察済みと検査済みで、
現在結果待ち、、、
結果はおそらく来週の週明けくらいに
出ます。

腫れが少し大きくなってるような気もします。

腫れ方は、なんかちょっととんがってるような感じです。

ばい菌が入ると困るので直に触るのは控えていますが、周囲を触ると少し硬い感じです。

分泌液の詰まりで、ほっとけば治るとかならいいな…。

でもそんな事例はネットで出てこない。。

診てもらったお医者さんによると、胸の臭腺の腫瘍の事例は2件あるそうです。

臭腺にも腫瘍ができるようです。




image


結果が出るまで本当に落ち着かないです。





腫瘍は、老化もあるけど、肥満も理由の1つになるようです。

うちのモンはちょうど4歳を迎えました。
そして180グラムもあります(*_*)

食事を減らしたりしたこともありましたが、厳しいダイエットはさせてませんでした。

食事を少し減らしつつ、運動量を増やすしかないと思うので、寝室を暗くして遊ばせるようにしています。

モン自体はかなり元気!
食欲もあります。

体質的には便秘気味ですが
運動させたりおなかマッサージしたり
お芋をあげたりすると
まあまあ便通もよくなります。



今はとにかく様子を見ています。

↑このページのトップヘ